■中央労働金庫
◇中央労金群馬県本部主催〈ろうきん〉「はじめてのオンライン確定申告」学習会
中央労金群馬県本部では、下記のとおり〈ろうきん〉「はじめてのオンライン確定申告」学習会を開催いたします。詳細・お申し込みにつきましては、下段リンクよりチラシをご覧ください。
【会場でご参加】
日程:2025/2/3(月) 午前の部 9:30~11:30
2025/2/3(月) 午後の部 13:30~15:30
開場:ホテルラシーネ(前橋市古市町13-35-1)
定員:先着80名 / 参加費無料
【Webでご参加】
日程:2025/2/5(水)9:30~11:30 Webexによるオンライン開催
定員:先着300名 / 視聴無料
【共通事項】
・講師:前橋税務署職員
・内容:国税庁のホームページから確定申告書を作成するための学習会です
・お問合せ:中央労金群馬県本まで TEL:027-253-1001
・申込方法:下記のチラシ記載の二次元コードよりお申し込みください
→ チラシ・内容詳細はここをクリック
◇中央労働金庫群馬県本部主催「パーソナルカラー診断&ろうきん個別相談会」
・日程
2025/2/ 8(土)10:00~16:00 中央労金 群馬県本部ビル
2025/2/15(土)10:00~16:00 中央労金 高崎支店
2025/2/16(日)10:00~16:00 中央労金 伊勢崎支店
2025/2/22(土)10:00~16:00 中央労金 太田支店
定員:各会場15組まで(申込多数の場合抽選)
講師:マキセンス株式会社 三木代表
内容:講師による パーソナルカラー診断 15 分 程度
診断後、職員による個別相談会(15分程度)
(独自リーフレットを使用した個別相談)
参加費:無料
申込方法:下記のチラシ記載の二次元コードより参加申込をお願いいたします
→ チラシ・内容詳細はここをクリック
◇中央労金では、生活に役立つ取り組みとして下記のキャンペーンを実施しています
・「“生活応援”定期預金キャンペーン」~3/31 → 詳細はこちら
・「今すぐ始めよう物価上昇対策!見直しキャンペーン」(群馬地区限定)~12/30 → 詳細はこちら
・「マイホームろうきんstartキャンペーン」(群馬地区限定)~3/31 → 詳細はこちら
・「投資信託キャンペーン」(群馬地区限定)~12/30 → 詳細はこちら
■中央労福協 2024年度全国研究集会inOKINAWA(2024/6/7) → 見逃し配信はこちら
自然環境、スポーツ、音楽、文化芸術、フードサービス、子育て支援など、さまざまなアプローチから地域の子どもたちと関わり、「楽しさ」を追求しつつ子どもたちの「居場所」づくりの役割を担っているNPO、民間企業などからゲストをお招きし、新しい発想で事業活動を展開する地域の挑戦に注目します。
■中央労福協 2023年度全国研究集会in愛媛(2023/6/9) → 見逃し配信はこちら
「若者を知る、若者の目線に立って」を基本に、価値観が異なる者同士が協同して共通の地域課題に取り組んでいる或いはそうした取り組みを模索している方等をゲストにお招きし、若者を基軸にさらに世代間の連携・協同の可能性について考察しました。
■中央労福協 2022年度全国研究集会in静岡(2022/6/2) → 見逃し配信はこちら
2030年の国連SDGsの達成、労福協の2030年ビジョンの実現に向け、新しいつながりへアプローチする第⼀歩として、現代の若者たちの持つ感性、価値観、考え⽅や⽣き⽅などにふれ、「同じ社会の担い⼿として⼀緒にできることはないか」を模索します。若者たちを知り、若者たちとつながり、社会的課題の解決や地域おこしへのヒントを考察しました。
■中央労福協 高等教育費の漸進的無償化と負担軽減を考えるシンポジウム(2023/9/14)
→ シンポジウムの詳細記事はこちら / → 見逃し配信はここをクリック