カテゴリー別アーカイブ: 県労福協活動
第1回出会いの広場 in秋の伊香保グリーン牧場!
10/10日(土)、第1回出会いの広場を、伊香保グリーン牧場で開催しました! 今回は男女計49名の方が参加して、バーベキューやゲームで交流を深めました。 園内にはハロウィンのかぼちゃのデコレーションがされていて、 お祭り … 続きを読む
2015年度尾瀬環境ボランティア
10/3・4の2日間、60名が参加して環境学習とハイキングを兼ねた尾瀬環境ボランティアを実施しました! 1日目は、尾瀬ぷらり館でのネイチャーセンター見学と自然学習会です。 東京パワーテクノロジーの方に、尾瀬の自然環境保護 … 続きを読む
2015年度第1回勤労者福祉セミナー ~医療と介護の今と将来~
9月26日群馬県勤労福祉センターにおいて、2015年度第1回となる勤労者福祉セミナーを開催し、一般の方をはじめ労福協会員団体から、46名が参加しました。 居宅介護支援事業所副管理者の近江康子氏に、「医療と介護の今と将来~ … 続きを読む
南三陸町で復興支援ボランティア
今年も東日本大震災復興支援事業として、宮城県南三陸町にボランティア隊を派遣し、 労福協会員団体から27名が参加しました。 9/10夜に群馬県を出発、11日朝に現地に到着し津波による塩害農地の復旧作業に協力しました。 1日 … 続きを読む
第56回定時総会が終了しました
6月15日に群馬県勤労福祉センターにおいて、第56回定時総会を開催し、 2014年度の事業・決算報告、2015年度事業計画(案)と収支予算(案)が承認され、無事終了しました。 また3人の理事が交代し、新たな役員体制となり … 続きを読む
連合群馬ふれあいフェスティバルin安中に労福協が参上!
晴天に恵まれた5月24日、松井田文化会館で開催された 「連合群馬ふれあいフェスティバルin安中」に参加してきました。 会場ではニンニンジャーも登場して盛り上がる中、ぐんま労福協は恒例の焼きまんじゅうを販売。 当日は……と … 続きを読む
2014年度第2回出会いの広場 ボウリングで交流!
今年2回目となる出会いの広場を、3/14にパークレーン高崎で開催しました。 男性22名、女性20名が参加し、ボウリングで交流を深めました。 今回はレーンごとのチーム戦を取り入れ、ストライク賞も用意しました! チーム戦では … 続きを読む
第3回勤労者福祉セミナー開催 ~生き抜くことを第一に~
2月28日群馬県勤労福祉センターにおいて、群馬大学大学院教授の片田敏孝氏をお招きし、 「防災・減災に向けた日頃の心構え」をテーマに第3回勤労者福祉セミナーを開催しました。 東日本大震災の発生した3月11日が近いこともあっ … 続きを読む
復興支援の取組み・長野県栄村除雪ボランティア
2月21・22日に長野県下水内郡栄村で除雪ボランティアを行いました。 今年で4回目となるこのボランティアには、事業団体や労組などから27人が参加しました。 今年の雪かき隊の皆さん 今回は、4班に分かれて … 続きを読む
東日本大震災復興支援ツアー 福島県へ
12/13,14に東日本大震災復興支援の一環として、 福島県南相馬市の被災地視察と会津史跡めぐりのバスツアーを開催しました。 13日は小雪の舞う南相馬市原町・小高地区を、バスから視察。 “震災語り部”の神田薫さんに同乗し … 続きを読む