カテゴリー別アーカイブ: 県労福協活動

ライフアップセミナー第3弾!

               「スポーツを通じてのマネジメント・人材育成」 2012年度第3回目のセミナーは3月28日(木)午後6時30分より、ニューイヤー駅伝で念願の6位入賞を果たした郷土の富士重工陸上競技部監督の奥谷 … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告, 県労福協活動 |

労働者自主福祉運動シンポジウム開催

3月20日(水)、今年度第2回目のライフアップセミナーである「自主福祉シンポジウム」を、労金労組と全労済労組の共催により前橋市の群馬県公社ビルホールで開催しました。 当日は休日(春分の日)でありましたが、労働組合側からは … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告, 県労福協活動 |

パークレーン高崎で交流ボウリング大会!!

                ~第2回出会いの広場~  今年度第2回目の「出会いの広場」は3月9日、パークレーン高崎を会場に男女合わせて60名が参加し、交流ボウリング大会を開催しました。お天気も良く、少し暑いくらいの陽 … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告, 県労福協活動 |

大雪の中、頑張った!

 2月23日(土)~24日(日)34名の参加者により、長野県栄村で除雪ボランティアを実施しました。 2月8日に現地視察を行った時点では、震災記念日イベントに使用する「かまくら」作りを主な作業として予定しておりましたが、ボ … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告, 県労福協活動 |

南三陸で稚貝の取り付けとガレキ処理に奮闘!

                   ~第2回宮城県南三陸町震災ボランティア実施~  今年度の第2回目の被災地支援活動として36名の有志が、平成24年11月29日~12月3日の3泊4日で、宮城県の南三陸町へ復興支援ボラン … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告, 県労福協活動 |

第7次海外植林ボランティアを実施

   平成24年11月9日~13日の日程で第7回海外植林ボランティアを派遣し19名が参加しました。  マレーシアのボルネオ島、サバ州タンブナン県において、温暖化防止や水資源対策などを目的とした植林作業を行いました。  こ … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告, 県労福協活動 |

出会いの広場を開催

 平成24年11月3日 伊香保グリーン牧場で「出会いの広場」を開催しました。  今回は、男性32名 女性31名とたくさんの方に参加していただきました。イベントは、広場でのレクレーション、グループによるアイスクリーム作り、 … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告, 県労福協活動 |

ファイナンシャル・プランナー(FP)養成講座を開催

 組合員のニーズに対し適切なアドバイスができる人材育成と、自己啓発活動の支援として、平成24年9月~12月の4ヶ月間、毎月1回、計4回のファイナンシャル・プランナー(FP)養成講座に26名が参加され開催しました。   第 … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告, 県労福協活動 |

尾瀬清掃ボランティア実施

 10月6日~7日の1泊2日で、約70名が参加し、尾瀬清掃ボランティアを実施しました。 6日は、環境学習と題し、尾瀬ぷらり館で、尾瀬の希少な動植物を見学するとともに、自然環境を題材にした展示資料などで自然の大切さや尾瀬の … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告, 県労福協活動 |

第1回勤労者福祉セミナーを開催

 9月29日(土)前橋市の全労済おおわたりホールで勤労者福祉セミナーを開催しました。 勤労者福祉セミナーは、生活に密着した課題の中から、その時々の勤労者のニーズに沿った問題に取り組むことを目的に年3回程度開催していくこと … 続きを読む

カテゴリー: 県労福協活動 |

▲このページのトップへ